HOME虫|コウチュウ目卵・幼虫・蛹・揺籃(テントウ以外)
カテゴリー記事一覧
キマワリの一種‥
ジョウカイモド‥
ジョウカイボン‥
ヒメマルカツオ‥
ユーカリハムシ‥
ハイイロゲンゴ‥
オオヒラタシデ‥
フジハムシ■幼‥
オトシブミの揺‥
オオヒラタシデムシ■幼虫
■ハネカクシ上科::シデムシ科
オオヒラタシデムシ幼虫
撮影地:大阪 撮影時期:6月/2005年

古代ゴキブリかフナムシか、、、なんだコレは?と思ったら、見慣れたオオヒラタシデムシの幼虫。
オオヒラタシデムシ幼虫
オオヒラタシデムシ幼虫 大阪 2009年6月撮影

オオヒラタシデムシ幼虫
食性は親と同じなので食事も一緒。ケンカもなく平和な風景






CATEGORY:虫|コウチュウ目::卵・幼虫・蛹・揺籃(テントウ以外)
2016,11,30 | comments (2)
コメント受付終了
marli tanabe URL | 2007/02/26 02:17
こんにちは。ナマズムシですか・・なるほど言われてみれば確かに体形が。
SWバス URL | 2007/02/24 18:03
初めまして。SWバスっていいます。
日淡のアクアリウムの事など参考にさせてもらってます。

自分はこのシデムシの幼虫を『ナマズムシ』って呼んでました(笑
全カテゴリーリスト